今朝の道新、後志小樽版にて
掲載されていました
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080080914360245063.jpg)
小樽南ロータリークラブ
小樽市内高校優秀卒業生表彰式
自分の所属する
小樽南ロータリークラブでは
毎年、卒業する
優秀な生徒を表彰させて頂いていて
今年で59回目の表彰式です。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080080914360245065.jpg)
定時制、支援学校、聾学校、普通高校
私立高校、公立高校
各学校の担当の先生からの
推薦文を拝読させて頂きましたが、
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080080914360245072.jpg)
・人間性にあふれて大変な努力家な生徒
・部活において全道大会に出場した生徒
・生徒会代表として活躍した生徒
・甲子園で南北海道代表として出場した生徒
・アビリンピック(全国障害者技能競技大会)出場のために
日々、技術の習得に熱心だった生徒
さまざまなバックボーンの中で
ご努力されている若い方々の姿に
こちらが勉強させられます。
昨日も同友会にて
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080080914360245078.jpg)
10年後のしりべし、
10年後の自社について
グループ討論しましたが
こんな優秀な若い方々が
地元に残ってもらえるような
企業になることが
地域への貢献であると
再確認させられましたし、
ロータリーの例会での
学生さんの発表を聞いていると
自分の能力を発揮して
社会に貢献したい!
みなさん、そんな想いがあふれる
発表でしたよ。
弊社も小樽市、北広島市、余市町、
古平町、積丹町と
災害時の支援協定を結ばさせて頂きました。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080080914360245084.jpg)
豪雨災害で家屋が浸水した際に
床の消毒などのご支援をさせて頂きます。
若い方々に負けないように
弊社も地域に貢献できる
会社を目指します。
それにしても
今どきの若い人は
すごいな!って思っちゃいます。
ではでは、また!