昨日の金曜日は
8:00から社内勉強会
12:00からロータリークラブ
13:30からZOOMにてドローンの勉強会
18:30から社員さんと飲み会という流れ。

4月から22歳の方が
入社してくださったので
その歓迎会と
黒須さんが現場職から
営業職に変わったのでその激励と
その他諸々の理由で。

と言いますか。
飲みたかっただけなのです(笑)
いわゆる
「飲みニケーション」というのは
世の中的には死語になっちゃいまして
会社の飲み会の出席率なんて
さがる一方なのですが

うちの飲み会のルールとしては
・参加の強制はしない
・参加費は全額負担
・日程は遅くても1ヶ月前から決めておく
・好きな時間に帰っていい
(私が眠くて先に変える)
ってことくらいはして、
若い人でも出来るだけ
参加してもらえるようにしてます。
やはり、
飲食の時は社員さんも
本音を話しやすいですし
社員さんの本音は
定期的に聞いていくべきです。
それが日常業務に影響を及ぼしますし
大事なことは
協力し合える関係を作るってことですね。

今回いろいろと
社員さんのお話を聞いていたら
いくつか課題がありそうなので
そこは改善点として
幹部社員さんと改善していきます。

ではでは、また!!