9月28日に発売された
小学8年生11月号に
掲載された漫画。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o0480064014055069685.jpg)
『まんがで読む人物伝 安倍晋三内閣総理大臣』って言うのが
Twitterでの炎上で話題になってました。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o0480064014055069692.jpg)
購入して、実際読んでみました。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o0480064014055069696.jpg)
総理も子どもの頃は、
宿題もせず、親にやらせてたんだなぁ~って
ある意味、親近感があるいうな内容もあれば。
遠足でお弁当を忘れて、
友達からお弁当のおかずを少しずつもらい
友達の大切さを感じたとうエピソードからの
お友達内閣へのくだりとかは、
まぁ。。。読む人が読めば、
いろいろ言ってしまうのかも。
という内容でした。
ツイッターでは、そうとう炎上したみたいです。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o0480075614055069704.jpg)
ただ、
「総理大臣をギャグにし揶揄することは民主主義の証明だ!」
という記事もあり、
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o0480056514055069709.jpg)
読み手も何が正しい情報なのか?
冷静に読み解く必要がありますよね。
(対象は小学生なのでそこまで求められても。。。とも思いますが)
余談ですが、
子どもには、物語に面白さが求められ
大人には、物語に意味が求められるのだと思います。
さて、
うちの業界でも似たようなことあります。
ヒアリの話題に関してです。
ヒアリの報道から製薬会社さんの株が上がったそうですが、
ある薬局ではこのようなチラシが貼ってあったそうです。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o0480025114055069716.jpg)
確かに「ヒアリに効く」のでしょうが、
報道では、ヒアリの目撃は、
外国船の出入りが多い港湾と
物流関係の施設だけで、
一般住宅での目撃はありません。
また、関東の方では、
一般家庭向けのヒアリ調査○万円みたいな
チラシも配られていたみたいです。
なんか、、、必要以上に
危険をあおってます。
読み手も何が正しい情報なのか?
冷静に冷静に読み解く必要がありますよね。