先日、小樽駅にオープンした

銘酒角打ちセンターたかの。

 

小樽本店とは違い

小樽駅にあるということもあり、

いろんな人が利用しています。

 

 

 

 

仕事帰りのサラリーマン

若い女性二人組

※せんべろを楽しむ人

以前からの たかの常連

観光で来ている人

 

 

 

(※千円でベロベロに酔うこと)

 

 

 

例えていえば、、、

スターウォーズの酒場状態で、

カオスな感じです。

 

今のところ、

僕のイチオシは、

あんきも。

 


ハーゲンダッツと間違えちゃった(笑)





さて、たかのご常連で、

S島さんという方がいます。





この方、駅前店のオープン日にあえて

「たかの全店 スタンプラリー」を敢行しました。




その日のS島さんは、

17:00に大通りにある

焼肉角打ち小樽酒商 肉野へ行き。



走って、札幌駅近くの

鮨角打ち・裏酒商たかの札幌駅前店へ行き。





JRに乗って、小樽駅の

たかのに行き。





最後に

小樽酒商たかの本店へ行ったとのこと。





各店の店長からもらったサインを僕に見せて

S島さんは、こう言いました。





「今後、たかのさんで全店スタンプラリーをやったとしても

すでに自分がやっているので、自分が1番です!」





説得力があるような。。。ないような(笑)

納得できるような。。。できないような(笑)





つまりS島さんは、

たかのの新店舗オープンに合わせて、





ひとりで勝手にルールを作って、

ひとりで勝手に実行して

ひとりで勝手に一位になったのです。





これって、





みんなの知らないところで、

業務上のルールや仕組みが

変わってしまってることに似ています。





いつの間にか、

禁煙社会になっていたり、

携帯からスマホに変わっていたり、

ハロウィンが流行っていたり、




こんな感じで、知らないうちに

世の中の常識が変わっちゃたのと

似てると思います。






さて、2日前から東京に来てます。

弊社が所属する日本鳥獣被害対策協会の

勉強会に出席するためです。





今回はアライグマの講習と

メンバーとの交流でした。

(アライグマの話はまたの機会に)





この協会は、害虫・害獣駆除業界の人が

農作物被害を与える

アライグマ・シカ・クマ対策に関して、





うちらの業界がどのよういう貢献できるか?

を検討し、実行している全国組織です。





今後さらに全国の有志を集めて、

ワナ猟の講習や勉強会も進めていきます。





また、ネットを使った通信講座も

大学と提携して作成中です。





すでに各地でやっている

野生動物対策についての3~7日間の講座って、

現場で作業している方々が受講するには、

出席するだけでもハードルが高い。





せめて、座学くらいはネット講座で、

実地演習のみ現地で指導を受けるくらいにして

受講参加のハードルを下げたいと思っています。





自分もこの日本鳥獣被害対策協会に

理事として参加してますが、





自分もS島さんのように


時代の変化に合わせて

勝手にルールを作って

勝手に実行して、、、





野生動物被害に困っている方々に

貢献できればと思っています。





12月 丸瀬布町にて、

エゾシカ対策講習があるとのことで、

こちらも受講してきます。