昨日は、

中小企業家同友会 しりべし小樽支部

青年部の総会でした。

 

 

 

会場は、小樽市内、寿司屋通りの

日本橋さんにて。

 

⬆︎富田代表の挨拶

 

⬆︎議長は、斉藤自動車の斉藤副代表。

 

 

 

 

青年部として1年間の活動報告を

私がしました。

 

 

 

前年度の青年部としての

活動に中で個人的に一番収穫は

 

⬆︎これです。

 

作文教室ゆう 作文・論文アドバイザー

藤本 研一先生の講座を

去年の7月10日に受講したことです。

 

https://school-edu.net/archives/6528

 

⬆︎去年の同友会での講座の様子。藤本さんのブログ。

 

そのあと、facebookで友達になり、

藤本さんが「人生が大きく変わった」という

ブログ書き方セミナーを受講したのが、

 

いま、

自分がブログをやっている経緯です。

 

https://school-edu.net/top

 

⬆︎学生さんや社会人に

論文や文書作成のアドバイスをしている

藤本さんのHPです。

 

この同友会に例会がなかったら、

毎日、ブログを書くという

苦行もありませんでした(笑)

 

毎日、藤本さんを筆頭に

「毎日ブログを書いているかどうか?」

 

ブログ仲間に監視をされながら、

書いています(笑)

 

こんな駄文なブログですが、

ブログ経由で仕事の

問い合わせもきているので、

 

同友会の例会

あなどれませんよ!

 

さて、監視といえば

 

3月下旬の新聞の記事に

こんなのがありました。

 

「働きアリの世界厳しく 相互に監視、産卵許さず 琉球大学ら研究」

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/229723

 

この記事の内容は、

 

通常、

女王アリだけが産卵をするのですが、

 

(ちなみに働きアリはメスだけです)

 

働きアリの一部は

交尾せずにオスを産むことがあるのです。

 

働きアリが産卵した際に

ほかの働きアリが、

 

オスの卵を破壊してしまうそうです。

 

卵の破壊行為をする理由は

 

オスのアリが産まれても

女王アリとの交尾要員なので、

 

アリの世界では労働力にならず。

巣が小さいうちは、

オスアリは不要な存在なのか?

 

いずれにしても、アリの世界では

働きアリの産卵行為を監視しあっています。

 

ブログ仲間にも

同友会メンバーにも

 

アリの社会ほど

監視されるわけではないですが(笑)

 

毎日のブログや

定期的な例会を通して

 

自社を見つめる。

仲間も会社から勉強させてもらえるのが

 

このような集まりの

良いところだと思います。

 

監視社会の中で生活をしている

そんなアリたちも。

 

4月も下旬になってきて

人間社会の室内に

入ってきているということで

 

駆除依頼が増えてきてます。

 

ぜひ、お困りの方は

弊社に問い合わせて下さい。

 

建物の外周や床下への

適切な殺虫剤散布や

 

 

 

アリ用ベイト剤(毒エサ)の配置などで

駆除対策の提案をしていきます。

 

 

 

 

ではでは、また!