本日12月13日のお昼は

小樽南ロータリークラブの

例会に出席しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の例会では、

 

株式会社K2(ケーツー)の

中山社長が当クラブに入会したため

その入会式。

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後、

 

当クラブ会員であり

佐藤歯科医院長  佐藤友美先生から

25分ほどの講演。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話の主な内容は、

 

誤飲性肺炎、糖尿病、心筋梗塞、

細菌性心内膜炎、動脈硬化って

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、歯周病菌が

原因のひとつになっているってこと。

 

定期的な歯周病菌予防が

 

 

 

 

 

 

 

 

誤飲性肺炎、糖尿病、心筋梗塞、

細菌性心内膜炎、動脈硬化の

予防に繋がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちがう事例では

 

 

 

 

 

 

佐藤歯科さんに

歯ぐきが腫れていた方が検診にきて

 

 

 

 

 

 

 

腫れを見てみると

口腔ガンだったとのこと、

 

 

 

 

 

 

 

その患者さんは

半年前から歯ぐきが少しずつ腫れ始めて

自然に歯が抜けたので、病院に来たそうです。

 

 

 

 

 

 

 

佐藤先生いわく

 

 

 

 

 

 

具合の様子を見るのは1週間まで、

1週間経っても治らないものは

1ヶ月経っても治りません。

 

 

 

 

 

 

 

いかに、日頃の

予防や定期検診が必要なのか

考えさせられる話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

害虫駆除も同じで

日頃の清掃が予防に繋がります。

 

 

 

 

 

 

例えば、

厨房内のグリストラップ。

 

グリストラップは

定期的の清掃しないと

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

 

 

 

こんな感じで汚れが

溜まってしまって

 

 

 

 

 

 

 

 

それをエサにする

ゴキブリやチョウバエが

増えてしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨今の医療は

予防医療が盛んのように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

害虫駆除も日頃の清掃で

予防できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、また!