ブログの本題に入る前に

 

 

 

「新型コロナウイルス対策 自分で行う消毒マニュアル」

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

 

弊社も所属している

日本ペストコントロール協会が作成した

予防のための

コロナウイルス消毒マニュアルです。

 

 

ぜひ、

予防消毒の参考にしてください。

 

 

 

また、マニュアルの中に

 

 

 

次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなど)を

水で薄めて消毒液として

使用する方法が書いてありますが

 

 

ペットボトルにハイターを入れて

水で薄めて消毒液作って使用する際は、

 

 

 子どもの誤飲に

気をつけてください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

さてさて、

ブログの本題ですが

 

 

 

経済産業省が推進している

健康経営優良法人という制度に

 

 

 

弊社も申請して

本日、3月2日14:00

健康経営優良法人(中小規模法人部門)に

認定されました。

 

 




そもそも

健康経営とはなんぞや?

と言いますと。




経済産業省の

HPから引用をすると




「健康経営とは社員さんの健康管理を

経営的な視点で考えて実践すること」




と指しています。




自分なりに解釈すると




1日の約1/3の時間は

仕事をしているわけなので

その時間をどう過ごすのか?




それによって社員さんの健康は

大きく左右されてくるはずです。




したがって

 



残業が多すぎないか?

休みが取りにくくないか?

ストレスの多い仕事になってないか?

定期的な健康診断をやっているか?




もし、


 


長期入院を必要とする

病気になってしまったら

治療に専念できる会社なのか?




また、仕事復帰に

前向きに対応してくれる

会社なのか?




もし社員さんが

コロナウイルスに感染したら

十分に休ませてあげられる

社内環境が出来上がっているか?




が、経営者に

問われてきます。




極端に言うと経営者の決定によって

社員さんの健康も決まってくるのです。


 


 弊社にて、

健康経営優良法人を取得しようという

きっかけになったのが



 

昨年の夏の繁忙期に

弊社、倉内さんが

長期入院してしまったこと。




ナントカコントカ!全員で協力して。

忙しい夏を乗り切ることができた経験から




この経験・体験を

「みんなでよくがんばった」で

終わらせるのはもったいない。

何かカタチにしようと思い。




健康経営優良法人の取得を

目指しました。


 


実際に何をやったのか?

またの機会にもっと詳しく、

書いていきます。




ではでは、また!