8月のお盆休みは特になく

曜日通りのお休みだけでした。

 

 

 

 

そんな中、

ハチ駆除依頼が多数きてました。

 

 

 

 

すぐに

対応してほしいお客様が大半なので

こちらも、

通常業務をこなしながら

車にはハチ駆除セットを搭載して

いつでも行ける状態にしています。

 

 

 

7月から8月にかけて

スズメバチの巣作りが

活発になってくるのです。

 

 

 

同業者の集まりであります

北海道ペストコントロール協会の会長が

ネットニュースでのインタビューに

答えてました。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

北海道ペストコントロール協会の

会長でもある、北海道防疫サービスの

藤村忠明さんによると

 

 

 

「今年は相談件数でみると、

6月の集計で去年の1.5倍くらい」

 

 

 

 

「5月・6月の気温が高く、

天候が良かった」ことが要因だといいます。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

とのこと。

 

 

 

 

去年の1.5倍の

スズメバチの相談回数の要因として

 

 

 

 

5月・6月の気温が高く

天候が良かったことが要因として

上げられてますが

 

 

 

 

天候が良いと言うことは

 

 

つまり

①雨風が少なく巣が壊れにくい

②スズメバチが活発に活動しやすい

(雨粒が羽に付くと飛びにくい)

ということです。

 

 

 

 

スズメバチの巣の素材は

木の皮であり、実際に触ってみると

ダンボールっぽい素材で水に弱いのです。

 

 

 

 

だから、雨が降って直接当たると

壊れやすい素材なのです。

 

 

 

 

また、雨粒が羽に当たると

虫は非常に飛びにくいので

 

 

 

 

好天続きということは

虫の活動を活発化させている要因に

繋がっています。

 

 

 

 

ということで、

 

 

9月にかけて、スズメバチの巣は

スイカくらいの大きさになってきますので

巣を見つけた場合は弊社のような

駆除専門業者にお問い合わせください。

 

 

 

ではでは、、、また!!