昨日は札幌ススキノにて
経営者向けの研修を受けてました。
会場は「炭や」の
向かいのホテルの会議室
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0296-rotated.jpg)
千田さん(だーちーさん)の
利益率改善のための講義を聞いたあと
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0319.jpg)
今回のもうひとりの講師
中村羅沙さんのお話
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0300-1.jpg)
講師の中村さんのプロフィールは
あまりにも華々しいすぎるので割愛しますが
まさに芸能人であり
プロのモデルであり、
素晴らしい経営者でもあります。
そんな中村さんから
『歩き方が変われば人生が変わる』という演題の
講演を拝聴したあと
さっそく、
歩き方のレッスン開始
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0338-1024x726.jpg)
単に「歩くだけ」だと思ったら
めちゃ難しいの。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0336-878x1024.jpg)
まずは
壁に背中を付けて
足のかかとを合わせて
足先の向きを
右足を時計の10分の向き
左足を時計の10分の向きにして
内転筋を意識して
太ももを閉じて
お腹に力を入れて
胸を上げて
肩の力を抜いて
「さぁ。歩いてみましょう!」
これは、、、、
立ってるだけで
足がつってきます(笑)
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0335-896x1024.jpg)
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧
だーちー先生も
ぎこちなくなってます。
しかも男8人で
白い壁に背中を付けて立つ
気分はまさに
ユージュアルサスペクツ。
そのあと、中村先生から
【経営者としてオーラを出すための歩き方】も
教わりました。
オーラを出すための秘訣は
歩くテンポやリズムにあるらしいですが。。。
オーラを出せる
経営者になっていたかなー(笑)
私もオーラ出まくりの
経営者になって
他を寄せつけない存在になりたいものです。
が、害虫の世界でも
他を寄せつけない存在といえば。。。
そうカメムシ!!
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0331.jpg)
まぁ。。。
こっちはオーラではなく
異臭をはなって
他を寄せつけないのですが(笑)
9月〜10月にかけて
カメムシは越冬するための準備として
暖かい室内に侵入しようとして
建物の周りに集まってきます。
室内に入り込んでしまうと
そこで春まで冬眠して越冬して
春の暖かさで目が覚めて
建物から外に出て活動します。
なので、この時期に
侵入させてしまうと
春にも外へ出ようとする
カメムシの臭いの被害にあってしまいます。
そうならないよう
普段から建物の周囲には
カメムシが生息しにくいように
草刈りをするとか
9月にカメムシが侵入してこないように
窓枠の周りや換気口など
侵入しやすいところに殺虫剤を塗ることで
侵入しにくくすることが大事です。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0334.jpg)
窓や換気扇の
内側・外側にカメムシ用の殺虫剤を
塗っていきます。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0333.jpg)
カメムシは平べったい体型なので
数ミリの隙間でも入ってくるので
完全に侵入を防ぐのは難しいのですが
やるとやらないでは、
臭いの被害は違います。
最近では、
ニセコや倶知安の宿泊施設からの
問い合わせが多いため
お問い合わせは
カメムシ駆除の予約が埋まらないうちに
なるべくお早めにしてくださると
大変有り難いです。
ということで、
だーちーと中村羅沙先生の講義を
受けたあとは
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0305.jpg)
ココノススキノ内の
ドラセブンで懇親会。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0307.jpg)
ここのお店のパンが美味しかったです。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0308.jpg)
ではでは、また!!