昨日は、小樽南ロータリークラブ

今期最後の総会と懇親会でした。

 

総会では、、、

次期の会長・副会長・幹事の

バッジ交換があり

 

 

 

 

次期、会長は

絵本・児童文学研究センター所長の

工藤 左千夫さんと

 

 

 

副会長は、

小樽市会議員の濱本 進さん

 

 

 

 

会計は、こだま交通の

阿部 誠さん

 

 

 

 

幹事が自分です。

 

 

 

 

この四役で、

2018年7月1日~2019年6月30日まで

頑張ります。

 

 

 

 

こういう

 

 

 

由緒正しい。

伝統と歴史のある。

諸先輩ばかりの会は、

 

本当に荷が思く

 

 

 

 

もっと、ゆるーい方が良いのですが

 

⬆︎こりゃ、ゆるすぎか(笑)

 

 

 

 

1年間、試練だと思って

がんばります。

 

 

 

 

昨年の9月日から始めたブログも

試練だと思い始めていきましたが、

 

 

 

 

あっという間に

9ヶ月経ち、

ゴールが少し見えてきましたからね。

 

 

 

 

ロータリーの幹事も

始めてしまったらあっという間!

なのかもしれません。

 

 

 

 

 

ちなみに

ブログをはじめた初日は、

 

 

 

 

 

 

 

366日目に、

ブログ書くのを絶対に辞める!

と心に誓って書き始めたのですが(笑)

 

 

 

夏に近づくにつれて、

「ブログを見たので、電話しました」

という問い合わせが

 

 

 

 

ポツポツ増えてきました。

ので、ブログの辞め時が

わからなくなってます(笑)

 

 

 

 

大変、ありがたいことです。

 

 

 

 

ハトの案件

ゴキブリの案件

ネズミの案件

 

 

 

さまざまですが、

 

 

 

先日は、

工場内でハトが住み着いてしまい

困っていると

 

 

 

旭川からの問い合わせがありました。

 

 

 

 

ハトは、気に入って場所を見つけると

そこに居ついてしまうのです。

 

 

 

雨風をしのぎやすい

カラス・トンビ・鷹など外敵がこない

近くにエサがあるなどの

 

過ごしやすい環境だとわかると

どんなに追い払っても、

また戻ってきたりします。

 

 

 

ほおっておくと、

ハトに付いているダニの問題。

フンの問題が出てきて

 

それが食品工場や飲食店、

お客様が来店するような場所であれば

 

 

 

 

企業イメージとして

致命的なものに

なってしまうかもしれません。

 

 

 

 

そんなハトへの対策は

 

 

 

・捕獲する

 

・ハトの苦手なジェルなどで羽を休ませない

 

・ネットを張って侵入させない

 

という方法で、

被害対策をご提案いたします。

 

 

 

 

さて、

 

 

 

今期最後の総会のあとの懇親会。

1年間の波乱に満ちた?

 

工藤次期会長との

ロータリー運営が始まります。

 

 

 

 

ではでは、また!