昨日の夜は、

蔵元と語り合う小樽の会に参加。

 

 

 

 

 

日本酒好きの

日本酒好きによる

日本酒好きのための

日本酒の夕べ

 

最高の会じゃないですか。

 

 

 

 

 

超、ひさびさに

伊勢鮨さんの握りを食べて

そこに日本酒を合わせて

 

ゆっくり

楽しみたかったのですが!

 

なんせ、今週は

ずーーーっと飲み会続き。

さすがに少しセーブして飲みました(笑)

 

 

 

 

でも、時々、

テーブルを回ってくる

 

 

 

 

蔵元さん達と今年の酒のデキについて

お話しできる時間は楽しいものです。

 

 

 

 

日本酒を飲みながら

どんなお酒に

どんなアテを合わせるか?

 

 

 

 

日本酒好きの人と

語らいながら飲むのが良いのです。

 

⬆︎ちなみに司会は

ブログ仲間の拝田さん

 

 第5回蔵元と語らう小樽の会

 

⬆︎拝田さんの今日のブログ

 

さて

昨日のネットニュースで

 

日本酒に“ストロング”の時代到来 

大手各社が商品展開、

今シーズン結果次第で追随メーカーも

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00010000-ssnp-bus_all&p=2

 

ストロング系というのは

アルコール度数の高さや辛さが

増しているお酒のことで

 

最近では、ストロング系の

チューハイやカクテルが

流行っているらしいです。

 

日本酒にもストロング系?

度数が超高くて、超辛い

日本酒ということらしいですが

 

もっとゆっくり楽しんで

飲めば良いじゃん?!

 

でも、世の中的には

缶1本で効率よく酔いたい

ってニーズがあるらしいです。

 

まぁ。。。個人的には

お酒では効率を求めませんが

仕事では効率を求めます!

 

昨日の午前中は

集まれる社員さんだけで

月に一度の職場環境の改善。

 

毎朝の清掃では

床を磨いたり、掃除機をかけたり

 

 

 

 

物を元の位置に戻したり

物の向きをそろえたりしていますが

 

 

 

 

 

月に一度の改善日は

掃除の時間というよりも

 

毎日の仕事をしやすいように

 

 

 

 

不要な物を捨てたり

物の位置を変えたり

物の向きを変えたり

ラベルを貼ったり

 

 

 

 

 

密度の高い仕事

早くに終わる仕事

 

 

 

 

いわゆる

ストロング系の職場を

目指しています(笑)

 

 

 

 

 

また、例えば

倉庫の奥にずーっと置いてある

不要があると。

 

 

 

 

 

ネズミがそこを隠れ家に

してしまいますので

定期的な整理整頓が必要です。

 

 

 

 

ずっと置きっぱなしの

ダンボール、発泡スチロール、

ビニールや新聞紙なんてあると

 

 

 

 

 

それをかみちぎって

巣を作ることがありますので

早めに処分してください。

 

仕事はストロングで

密度が高く効率的に。



そして日本酒は、やはり

ゆっくり飲みたいものです。



明日は、具体的に

何を改善したのか?

書くかもしれません。



ではでは、また!