世の中的に

「廃棄しないようにどうするか?」で

試行錯誤しています。

 

 

余ったワクチン「廃棄しないで」

河野担当相が呼びかけ

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP5P41VXP5PULFA00J.html

 

 

 

 

地域によっては

「コロナワクチンもったいないバンク」と

称して

 

 

 

ワクチン予約していた人の

急なキャンセルに対応するため

キャンセル待ちを

募集している地域もあります。

 

 

 

http://www.city.sakura.lg.jp/0000028739.html

 

 
 
 

「廃棄」と言えば

 

 

 

フードバンクって名称で

食べ物を余らせないような

動きも出てきています。

 

 

 

SDGsの一環で

つくる責任・つかう責任

として、

 

 

 

食品ロスの削減に取り組んでいる

食品製造業さんや

食品販売業さんもいます。

 

 

 

例えば、

地震が起こり

大規模停電になり

 

 

 

冷蔵庫・冷凍庫の中の

食材管理ができなくなったとき

どうするか決めていますか?

 

 

 

北海道でも

ブラックアウトを経験しました。

 

 

 

長時間の大規模停電で

小樽市内も信号が全くつきませんでした。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 




企業によっては、

すみやかにその食材で調理をし


 


停電で困っている周辺の方々に

提供することを決めているところも

あります。


 


ではでは、また!