今月から始めました

小樽の生活情報サイト

『まいぷれ小樽』

 

 

 

昨日、初めて

まいぷれ小樽のニュースってやつに

投稿してみました。

 

 

 

 

 

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

 

お店の最新情報として

まいぷれ小樽のトップページに

載ることができます。

 

 

 

まいぷれ小樽に

何を書こうかな〜と

考えたのですが

 

 

 

今回は、

 

 

 

冬になったらネズミの侵入が多くなるので

注意してください的な内容を書いて

 

 

 

それと。

 

 

 

3年間以上、毎日書いている

ブログという遺産がありますので(笑)

 

 

 

関連ブログとして

自分の過去ブログをリンクしたのですが

 

 

 

 

 

 

あらためて

昔のブログを読み返してみると

 

 

 

下手で。下手で。

もう、読んでられない(笑)

 

 

 

そのままリンクを貼るのは

恥ずかしすぎるので

書き直しましたよ。

 

 

 

いや〜〜

ブログにも定期的な

補修が必要なんですよね。

 

 

 

あのときは

これで完ぺき!と思って

投稿したブログも

 

 

年が経つに連れて、

経年劣化のごとく

古臭く感じます。

 

 

 

そんな感じで

建物にも定期的な補修が必要です。

 

 

 

例えば、外壁が古くなるに連れて

亀裂が入ったり、隙間ができてきたりして

 

 

 




ネズミの場合、

種類によっては10円玉くらいの大きさの穴なら

侵入可能ですので

穴埋めをする必要があります。

 

 

 

ここにわずかな隙間があり

侵入している足跡がありました。

 

 

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

単なるコーキング剤で

穴埋めしようとしても

かじられて、

また侵入してこようとするので

 

 

 

砂のような素材が入っている

コーキング剤にて穴を埋めると

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

埋めた穴をネズミが

かじろうとすると

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

「ジャリ」っとした感覚を

ネズミに感じさせることで

不快感を与えて

そこから侵入しにくくさせる

 

 

 

そんなネズミ用の

穴埋めの素材があります。

 

 

 

定期的な穴埋め補修は

専用の物を使った方が良いですし、

 

 

 

どこに穴があるのか?

ネズミの徘徊ルートをもとに

弊社では専門スタッフが捜索して

発見して、施工しますので。

 

 

 

 

ってことで

 

 

まいぷれ小樽内にある

(株)北日本消毒の

お店情報見てくださいませ!

 

 

「冬はネズミの侵入に注意してください。」まいぷれ小樽(株)北日本消毒お店情報

 

 

ではでは、また!