ここで昨年の10月まで海猫屋という

名前で飲食店をやっていた同じ場所で

昨日から開店した

 

 

 

 

Iso(イソ)さんってお店に行ってきました。

 

こちらで働いている方が、

知り合いなので、応援の意味で

顔を出させて頂きました。

 

 

 

 

イソさんの名前の由来は、

 

 

 

明治39年に新潟県佐渡出身の

商人である磯野進さんによって

建てられ倉庫で

 

 

 

 

佐渡の本店で醸造した味噌などを

収納していたそうです。

その時の建物の名前が磯野支店倉庫

 

 

小樽市指定歴史的建造物第83号【旧磯野支店倉庫】

 https://www.city.otaru.lg.jp/simin/gakushu_sports/kenzo/f_s/f_s83.html

 

 

 

 

ちなみにお店は、

1階は、ランチ営業のみで、

夜は2階だけの営業をしています。

 

コース料理もありますが、

薪(まき)で焼いているという

牛タンを食べました。

 

他にも薪の焼き肉ありますが、

ひとりで食べるには、

グラム数が多いお肉なので、

 

 

 

 

4人くらいで行ったときに食べるのが良いかも。

 

 

 

小樽にはこんな感じの歴史的建造物が

たくさんあります。

 

が、

 

 

 

 

建物の維持費が大変で

観光活用などにされることなく

残念ながら解体されてしまうことがあります。

 

 

 

 

実は、うちの会社もある意味

歴史的建造物です。

 

 

 

認定はされてませんが!(笑)

 

 

 

うちの会社の周辺は、

実は昔、線路があり、

近くに浜小樽駅という駅がありました。

 

(昭和42年頃の写真)

 

 

 

 

現在の(株)北日本消毒は、

小樽臨港鉄道(株)という

浜小樽駅に隣接する会社でした。

 

(昭和42年頃の写真)

 

 

 

 

 

浜小樽駅は貨物列車用の駅として

国鉄で管理してましたが、

 

 

 

小樽臨港鉄道(株)は、

 

 

 

浜小樽駅と小樽港を行き来する

列車の運行管理をしていた

会社だったそうです。

 

(昭和42年頃の写真)

 

 

 

 

 

ハチ駆除防護服を着ての撮影時に

床に写り込んだ 線路のまくら木。

 

弊社にも、ちょっとした

小樽の歴史を感じるものがあります。

 

 

 

こんな風に古い建物を

もっともっと有効活用できたら

まちの活性化につながるのに。。。と

 

 

 

 

今日は害虫・害獣駆除とは、

ちょっとズレた内容に

なってしまってますが、

 

 

 

 

ずっと、昔のお話ですが

 

 

 

お恥ずかしい限りですが、

10年以上前にうちの会社に

ネズミが侵入してしまったことがあります。

 

 

 

 

まぁ。。。とても古い建物なので、

隙間があり、そこから侵入してしまったみたいです。

 

 

 

 

ですが、、、

 

 

こっちもプロですので、

速攻で捕獲しました!

 

 

 

 

本当にあの時のネズミは、

運が悪いやつだったなぁ~と

今でも思うことがあります。

 

 

 

 

ネズミはわずかな隙間でも

侵入して、ほうっておくと、

フンの被害や食べ物を食べたりと




衛生的悪影響を及ぼしてしまいます。




ネズミ対策は、




・捕獲

・侵入口の穴埋め

・清掃が大事です。




ネズミ被害でお困りの際には、

ぜひ、ご連絡ください。



 

速攻で捕獲させて頂きます!