投稿者名:kitanihonsyodoku

昨晩は 今週初めての酒商たかのでしたが お通しがやけに 豪華で恵方巻付きでございました。 私は、焼酎 七窪(ななくぼ)を ひとりゆっくり呑んでおりました。 ちなみに 七窪は、ずーーーっとハマってる 焼酎でして。たかのでは […]

酒商たかのにて、恵方巻を食べる Read More »

弊社では電話やメールでも 仕事問い合わせ受け付けてますが 最近、増えているのが LINEで問い合わせです。 先日も、東京に住む方から 札幌に住んでいる両親の家の ネズミ駆除の問い合わせがきました。 LINEですと 気軽に

LINEでの問い合わせが増えています Read More »

先日、1月27日は弊社の創業記念日でした。         1982年創業なので41年となります。         この日は成田山不動院の住職をお呼びして虫・獣供養祭を執り行いました。                 4

創業記念・供養祭 Read More »

2023年のカレンダー撮影には 例年通り、スタジオフォトス代表の 濱田剛さんに撮影をお願いしたのですが         どんなテーマで 何を撮影するのか??に関しては       札幌よしもと所属で 小樽出身 アニメオタ

監修というお仕事 Read More »

お客様に お渡しさせて頂いています。       2023年 北日本消毒リベンジャーカレンダー。           ご好評かどうかは不明ですが 喜んでくださる方がいらっしゃるので 今年の大役も終わったと 勝手にひと安心

オマージュ・リスペクト・インスパイア Read More »

12月20日(火)の 北海道建設新聞に コラムを寄稿させて頂きました。 テーマは 事業承継ということで 先日、取得した事業承継士としての 初めての依頼だったのですが 本業の一つでもある 5S活動の導入支援の話と からめて

北海道建設新聞に寄稿しました。 Read More »

本日、会社に届きました。 2023年北日本消毒カレンダー。 毎年、10月過ぎに 慌てて作成してますから 出来上げるのもギリギリです(笑) 今回のカレンダーは 札幌よしもとオタク芸人 大林宜裕(よしひろ)さんに 監修をお願

来週からカレンダーをお渡しいたします。 Read More »

昨日は、 立教大学に初めて訪問しました。                   まちづくりに関連しているゼミにて       害虫駆除・害獣駆除の業務を どうやって地域の人に知ってもらうか??について ちょっとだけプレゼン

立教大学に初訪問 Read More »

昨日から4日間 東京大学駒場キャンパスにて 大学院の講義を受けています。 (講義の中身はともかく) 2時限目の講義が終わったので どこかで昼食をとろうと思い 大学生協へ生協の近くに移動。 大概、大学生協のあたりに 食事で

東京大学で学食を食べました。 Read More »