昨日のブログにて

「人事考課」について書きましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログ「自分でやるなんてムリ!」 

 

 

 

 

 

 

結局、「人事考課」つまり

社員さんの給与の評価基準を作るのって

 

 

 

 

 

 

 

 

「作るの大変!だからやらない!」

そう思っちゃう経営者さんもいるのかなと。

自分も人さまのことは言えませんが。

 

 

 

 

 

 

 

だから!

経営者の頭の中だけの賃金制度で

済ませてちゃうんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

でも、それだと

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の会社が、

社員さんに何を望んでいるのか?

社員さんには伝わりませんしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、

「賃金制度を作る!」とは言っても

 

 

 

 

 

 

 

 

社員さんの現在の給料が

いちじるしく変わるような

賃金制度にしてしまうと

 

 

 

 

 

 

 

大反発を喰らうので!

 

 

 

 

 

 

 

今の社員さんのお給料が

変わらないように

賃金制度を作らなければならないという

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこう、

熟練の経験が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

これはやはり、

外部の方に手伝ってもらった方が良いのかなと

あらためて考えている次第。

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで

「会社が大きくなったら、作成しよう」

と、思ってましたが

 

 

 

 

 

 

 

それではダメで

 

 

 

 

 

 

 

「作成しないから、会社が大きくなれない」って

ことにも気づかされました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう。行動の順番を

変えないといけないのです。

 

 

 

 

 

 

 

「大きくなってから作るではなく、

作るから大きくなる」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整理整頓も

順番を変えるって大事です。

 

⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

 

今まで、掃除道具は

押入れの下段に置いてましたが

これでは取りにくく、腰を痛めます。

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

 

押入れの中段にある

クリアケースを移動して

不要なダンボール、紙袋を処分して

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

掃除道具を

中段に移動しました。

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

掃除機は下段のままです。

上段は置いたのは、

たまに使用する郵送用のダンボールです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、

医療廃棄物の収取運搬業に使用する

ダンボール。

 

 

 

 

 

 

 

毎日、大量のダンボールを

トラックに積み込むのに

そのダンボールの置き場所は、

倉庫の一番奥でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

これも毎日のことなので、

倉庫の一番手前に置きました。

これで毎日の作業時間が少し短縮できます。

 

今現在の作業の手順が

これで良いのか?

時々、疑う必要があります。

 

 

 

 

 

 

 


順番を変えたりとか

ちょっとした改善の繰り返しで

 

 

 

 

 

 

 


働きやすく、掃除しやすく

害虫・害獣が生息しにくい

環境を作ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、また!