忘年会シーズンに突入してますが、 みなさま、飲みすぎて体調を 崩していませんか? 私は飲みすぎると、 店内の温かい空気と ボックス席のソファーの 寝心地の良さに。。。 寝てしまいます(笑) […]
昨日の夜、19:00から フジテレビ系列でやっていた 『警察24時』 小樽警察署にいた際は、 大変お世話になり、 現在は斜里警察署長を務めている 白川さんが出るというので、 気合いを入
警察24時を見て思ったことは、、、ネズミも密漁犯も警戒心は高い! Read More »
年に一度。 自分が入会している小樽のNPO法人 絵本・児童文学研究センターにて 毎年、著名な文化人をお呼びして 講演会を開いていますが、 今年も来てくださった方のおひとり。 斎藤敦夫先生。
天井裏でガンバとノロイの戦いに巻き込まれないように。 Read More »
昨日、12月1日は、 さっそく忘年会の初日でした。 中小企業家同友会 しりべし小樽支部 青年部の望年会でした。 同友会では 「忘年会」と書かず、 「望年会」と書きます。 なので、
忘年会初日は、中小企業家同友会青年部の望年会。 Read More »
クリスマスまで、 あとひと月ほどになりましたが、 我が家ではさっそく娘が サンタに何を頼むから 色々と悩んでいるみたいです。 どうやら、 日曜日の朝に放送している 魔法使い系のアニメ、
プリンセス ソフィアのドレスを着せてみせた。 Read More »
先日、11月21日 環境省のWEBページにて、 『環境省 報道発表資料 68港湾におけるヒアリの調査・防除の実施状況報告』 「68港湾におけるヒアリの調査・防除の実施状況報告」 が発表されました。
小樽港における今年のヒアリ調査の結果。 Read More »
昨日、東京から戻ってきて 行きつけのライブバー、レノンセンスから 急な知らせが届きました。 どうやら、お店の老朽化で、 今年の冬を乗り越えられそうもないため、 一旦お店を閉めるとのこと。 新しくお店を開くことができる 物
昨日から、東京に来ています。 厨房機器のメーカー。 ホシザキさん主催のミーティングに 参加するためです。 ゴキブリって、 飲食店や食品工場に現れた場合、 冷蔵庫、作業台、シンク、 食器洗浄器、電子
昨日は、小樽 酒商たかのにて。 「祝!オサワイナリー 農業法人 記念ライブ」を 行いました。 メンバーは、 2年前、福岡から小樽に引っ越して、 白ワイン専門ワイナリーを開いた キーボード担当の 長(お
今月、11月6日に 小樽駅にオープンした 銘酒角打センターたかの。 駅前たかのが開店したからなのか? どーなのか。。。 社長も本店で新サービスをはじめてました! それから、しばらくして 行
時代にあわせつつ、時代に惑わされないように Read More »