先日の北海道建設新聞に 紹介されたのですが、 今年、4月に北海道文教大学内に 地域創生総合実践研究所が設立されます。 この研究所は 地域創生のための政策立案や 地域で活躍する人の人材育 […]
昨年もHPを手直ししたのですが、 コロナウイルス対策用ページの 手直しがメインだったため 今回は、 もう少し全体的なサービス内容を ホームページを使って お伝えしていきたいなーということで (株)
今日はホームページ作成のための打ち合わせでした。 Read More »
先日、弊社のお客さまから 害虫のご相談がありました。 最近、施設内の厨房内で 小さいハエの捕獲があるとのこと さっそく、ご訪問して 弊社がすでに設置している 調査用トラップを確認してみると
食品工場が冬でも虫の生息調査をする理由。 Read More »
先日は札幌市内中央区にて お客様訪問でした。 札幌駅北口付近なのですが 有料駐車場がどこもかしこも満車。 意外とスムーズに ここまで来たのに まさか目的地直前で駐車場難民になるとは!
雪に埋もれた三井のリパークにてコールセンターに電話。 Read More »
オリンピックでの 突然の抜き打ち検査って 感じ悪くなるなーって思うわけです。 うちの会社も定期的に 社内の整理整頓ができているかどうか? 5S点検をしますが いわゆる、 「抜き打ち点検・チェック」
先日のブログでは 9:00に札幌の琴似で仕事をするために 5:45に出社したことを書きましたが https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/2022/
昨日は 超・大雪ということで 大変な一日でしたが、 今日は 札幌周辺のJRは終日運休。 こんな日は 休みたいところなのですが なかなか、そんな訳にもいきません。 2月は日数が 28日と
昨日は創業記念日でしたが 本日から 41年目に突入しました。 41年目を迎えた今日は 朝8:00から 早朝勉強会を行いました。 今日は、 事務所から3名参加 ZOOMで2名参加。
毎年1月27日は 弊社の創業日でして 1982年1月27日に 弊社の現会長が創業して 41年目を迎えることができました。 日頃、虫と獣を駆除していることから 毎年この日は供養祭を行っています。
今日はFMおたるにお伺いして 『コバちゃんの水曜ラジオ』の 収録に行ってきました。 https://fmotaru.jp/suiyou_radio_220126/ 今日の水曜ラジオは収録放送!
FMおたる「コバちゃんの水曜ラジオ」の収録に行ってきました。 Read More »