今年は30年ぶりくらいに海外に行きます。 場所はスリランカです。 昨年末。急きょ、訪問が決まったので、 慌ててパスポートを取りに行きました。 日程は、3月19日から24日までの予定です。 ネット環境が整ってい […]
昨日は、いつも大変お世話になっています。 政寿司さんにて開かれたワイン会に 出席させて頂きました。 フリーのソムリエ、 鵜沼(うぬま)さんのチョイスしたワインと 政寿司さんのお料理。 本当に申し訳ないくらい 新年
政寿司さんの煮あん肝はやばい。早くも今年最後の贅沢。 Read More »
今日から、4歳の子どもの 冬休みも終わり。 平日が静かになったことになり、 コロちゃんの生活にも 平和がもどりました。 これで、コロちゃんも ゆっくりお昼寝ができると思います。 4歳の娘はこの冬休みの間、 幼
「ふゆやすみのせいかつひょう」 僕は全部バツになります。 Read More »
年の初めに知り合いから 10万8000円の楯野川 光明を 飲まさせて頂いたお話を書きましたが 『超究極の0次会〜全世界限定150本の楯野川 光明を飲ませて頂きました〜 』 その際にささやかに宴会をしたのですが、
このおしぼりは10万8000円です。 Read More »
最近は、まったくゲームする時間がなく ニンテンドースイッチも動かしてない日々。 畳1畳あるかないかの 書斎のようなゲーム部屋も 最近はすっかり、 ブログを書くためだけの部屋になってます。 すんごい楽しみにして
Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) で遊んではダメなお家があります。 Read More »
昨日は、大阪にある 流通倉庫会社 株式会社関通さんが 来社してくださり、 チェックリストシステム アニーの 導入研修をしました。 『チェックリストシステム アニー」 まずは、そもそも どうしてアニーを導入
自分の今年の目標のひとつに 「全ての業務をチェックリスト化する!」 というのを掲げています。 チェックリストに基づいて、 現場や事務所で仕事をしてもらうことで、 特定の人だけができる仕事ではなく。 もれの無い仕事
ミュージカル アニーに学ぶ。働き方改革。 Read More »
昨日のブログ、藤本研一さんが HBCラジオ「カーナビラジオ午後一番!」にて 読書感想文の書き方について、 お話ししていたことから、 読書感想文のポイントは自分の経験を書くこと!おすすめの本はスポーツ選手の本!カー
冬の読書感想文『ゾンビ・パラサイト』を読んで① Read More »
昨日、HBCラジオ『カーナビラジオ午後一番!』に 私のブログの大先輩のひとりであります 藤本 研一さんが出演されました。 読書感想文のポイントは自分の経験を書くこと!おすすめの本はスポーツ選手の本!カーナビラジオ
先日、フェイスブックから こんな友達リクエストがきました! いままで、ITやSNSとは無縁だった 父親からの友達リクエスト。 これって、よくある 「なりすまし」じゃないの?? 「これは絶対、なりすましだ!」と